芸能、スポーツを中心に、注目のニュースを深く掘り下げてお届けします。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
インフォダイブ
HOME » バイク » バイク保険の搭乗者傷害保険とは?

バイク保険の搭乗者傷害保険とは?


バイク

バイク事故で運転手や同乗者が死傷した場合に、その症状に応じて一定額が支払われるのが搭乗者傷害保険です。

人身傷害保険は、設定した保険金の額内で損害を補償しますが、この搭乗者傷害保険はその症状によりあらかじめ金額が定められているというのが一番の違いです。

この搭乗者傷害保険の内容について、詳しく説明いたします。

搭乗者傷害保険の内容

保険会社によって金額は異なりますが、搭乗者傷害保険はその症状により保険金の額があらかじめ決められています。

例えば、アクサダイレクトの場合、打撲なら10万円、上肢・下肢の欠損または切断なら50万円です。

チューリッヒの場合、骨折または脱臼でも頭部なら45万円、上肢部(手指を含む)なら15万円と細分化されて設定されています。

したがって、加入前に必ずチェックしてください。

搭乗者傷害保険の種類

  • 医療保険金(症状により支給)
  • 死亡保険金(亡くなった場合に支給)
  • 後遺障害保険金

この保険は、基本的に上記の保険金によって成り立っていますが、これも保険会社で少し異なります。

三井ダイレクト損保なら、医療保険金のみに限定することにより保険料が安くなります。

搭乗者傷害保険と人身傷害保険の比較

搭乗者傷害保険の特徴

  • 症状によって判断するので短期間で支給される
  • 金額は定額
  • ケガ、障害、死亡のみを補償

人身傷害保険の特徴

  • 示談交渉前に支給
  • 過失割合に関係なく支給
  • 設定した保険金額内で損害を補償
  • ケガ、障害、死亡、休業損害、葬祭費用等も補償

人身傷害保険なら過失割合に関係ないので、保険金設定額が5,000万円以上なら、仮に損害額5,000万円でもその全額を受けられますが、搭乗者傷害保険はもっと少ない一定額しか受けられないデメリットがあります。

逆に、人身傷害保険は支払いまでに少し時間が掛かりますが、搭乗者傷害保険ならスピーディーに保険金を受けられるメリットがあります。

そして、医療費は立て替え払いになりますが、搭乗者傷害保険なら医療費の支払いも心配ありません。

両方同時に加入できるので、できることなら両方に加入することが望ましいです。

でも、保険料を安くすることを望むなら、上記の特徴を理解してどちらかを選択することもひとつの方法です。


関連記事

バイクの免許を取得する場合、年齢や視力・聴力などの条件を満たさなければなりませ...


他人に借りたバイクで事故を起こした時に、借主の保険で被害者に補償できるのが他車...


原付や125cc以下のバイクの場合、自動車保険にファミリーバイク特約を付けるこ...


バイクは年齢が若い人ほど事故を起こしやすいため、運転者年齢条件特約を付帯して運...


アクサダイレクトのバイク保険について詳しく説明いたします。どんなサービス内容に...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください