芸能、スポーツを中心に、注目のニュースを深く掘り下げてお届けします。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
インフォダイブ
HOME » テレビ番組 » 『ペヤングソースやきそば』の新商品を思いつく社長に翻弄されている社員

『ペヤングソースやきそば』の新商品を思いつく社長に翻弄されている社員


ペヤング

2022年6月27日放送のテレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』のゲストは、『ペヤングソースやきそば』の新商品を思いつきまくる丸橋嘉一(マルハシヨシカズ)社長に翻弄されている人たち(商品開発担当のコジマさん・ご子息のヨシモリさん)です。

カップ焼きそばと言うと、多くの人が『ペヤング』『UFO』『一平ちゃん』を思い浮かべることでしょう。

この3商品が日本のカップ焼きそばのTOP3と言って過言ではありません。

その中でも特に異彩を放つのがペヤングで、レギュラー商品に加えて、大盛りや激辛など、次々と新商品を開発・販売しています。

そして、この新商品を思いつきまくって社員を翻弄しているのが『まるか食品株式会社』の丸橋嘉一社長なのです。

丸橋嘉一社長の素顔と『ペヤングソースやきそば』の商品に迫ります。

丸橋嘉一ってどんな人?

丸橋嘉一さんのプロフィールは、次のとおりです。

【名前】 丸橋嘉一(まるはしよしかず)

【生年月日】 1965年3月18日

【出身地】 群馬県

【職業】 『まるか食品株式会社』の代表取締役社長

丸橋嘉一さんは、2003年4月に、ペヤングを製造販売する『まるか食品株式会社』の代表取締役社長に就任しました。

チャレンジ精神旺盛で、自ら先陣を切って新商品を提案し、社員にも提案させています。

そのため、毎月2、3品の新商品が販売されている状況です。

新商品を販売することで、通常のペヤングの知名度を上げる効果も狙っています。

丸橋嘉一社長がペヤングの大盛りを思いついたきっかけ

丸橋嘉一社長は、『まるか食品株式会社』の代表取締役社長に就任した直後の2004年にコンビニに買い物に行った際に、偶然、ペヤングとおにぎりを買っている高校生を見かけました。

この時、「おにぎりではなくて、ペヤングを2個買って欲しい!」と思うと、2倍サイズの『ペヤング超大盛』を思いつきます。

ペヤング超大盛

この商品は成人男性でも満腹になるサイズで、世間的にも評判になったのですが、丸橋嘉一社長の大盛りに対する気持ちはそれでは満たされなかったのです。

ある日、コンビニに行くと、今度は『ペヤング超大盛』とおにぎりを買っている高校生がいるではありませんか!?

「2倍でも足りないんだ」と思った丸橋嘉一社長は、通常サイズの4倍、『ペヤング超大盛』の2倍サイズである『ペヤング超超超GIGAMAX(ギガマックス)』を2018年に販売します。

ペヤング超超超GIGAMAX(ギガマックス)

さらに、YouTuberが『ペヤング超超超GIGAMAX(ギガマックス)』を完食している動画を観て、通常サイズの約7.3倍である『ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス』を販売しました。

ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス

ペタマックスは一人で食べきれる量ではないので、気を付けてください。

ペヤングの商品

ペヤングには、上記の大盛りメニューの他にも、さまざまな商品があります。

その中のいくつかを紹介します。

ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフ 激辛

ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ カレー

ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ イカスミ

ペヤング 獄激辛やきそば

ペヤング 獄激辛やきそばFinal

ペヤング(たこめし風x2 / わさび醤油味x2 / 蕎麦風わさび味x2 / にんにく味噌x2)4種セット

ペヤング焼きそば 辛口 VS ノーマル 10個セット

ペヤング ニュータッチ 旅麺 12食セット

ペヤング焼きそば 15個セット GIGA MAX入り

いろんな味のペヤングが食べられるセットがオススメです。


関連記事

東野幸治とナインティナインの岡村隆史による旅番組「東野・岡村の旅猿10 プライ...


葉一さんは、チャンネル登録者数100万人以上の教育YouTuberです。多くの...


2022年11月19日放送の日本テレビ系列『満天 青空レストラン』の食材は、鳥...


2017年7月2日放送の『しくじり先生 俺みたいになるな!! 』は、デニス植野...


2022年5月16日放送のテレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』のゲストは...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください