芸能、スポーツを中心に、注目のニュースを深く掘り下げてお届けします。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
インフォダイブ
HOME » テレビ番組 » そばつぶ、100kg以上の力石を動かし住民をパニックに!プロフィール・動画

そばつぶ、100kg以上の力石を動かし住民をパニックに!プロフィール・動画


2023年1月16日放送のテレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』のゲストは、富山県小矢部市棚田にある神社『神明社(しんめいしゃ)』の境内隅に置いてあった100kg以上の重さの力石を勝手に移動させて、「誰が移動させたんだ!?宇宙人か?神か?」と住民をパニックにさせたそばつぶさんです。

「力石(ちからいし)」という言葉を聞いたり、実際に見たことがある人は多いのではないでしょうか?

力石とは、江戸時代から大正時代に若者たちが力試しに使用していた巨石のことを指し、全国各地の神社の境内に置いてありました。

しかし、大正時代以降はその文化が廃れ、使用されなくなった力石は、現在、神社の境内隅に放置されていることが一般的です。

そばつぶさんは、その力石に興味を持って力試ししているのですが、神社に報告せずに動かしたため、動かせると思っていなかった住民たちはパニックに陥りました。

力石にチャレンジし続けているそばつぶさんの素顔と力石を持ち上げている動機に迫ります。

そばつぶってどんな人?

そばつぶさんのプロフィールは、次のとおりです。

【ハンドルネーム】 そばつぶ

【生年月日】 1985年

【居住地】 石川県金沢市

【趣味・特技】 ウエイトトレーニング、力石を持ち上げること

【職業】 力仕事

そばつぶさんは、TwitterやInstagram、YouTubeで「そばつぶ」のハンドルネームを使用している一般人です。

1985年生まれなので、年齢は37歳か38歳(2023年1月時点)で、石川県金沢市で暮らしています。

力仕事の職業に就いていて、趣味が筋トレBIG3(ベンチプレス・スクワット・デッドリフト)ということで、力には自信があり、全国各地の神社にある力石を持ち上げることにハマりました。

そばつぶが力石を持ち上げている動機は?

体を鍛えることが大好きなそばつぶさんは、「筋トレBIG3」と呼ばれるベンチプレス・スクワット・デッドリフトを主に鍛えていて、ベンチプレス115kg、スクワット165kg、デッドリフト195kgという怪力です。

「この分野ではまだまだ」と思っていて、常日頃からネットでトレーニング動画を観ていたある日、力石にチャレンジしている人の動画に出合いました。

その時は力石の存在を知っただけで、それ以上何も思わなかったのですが、1年後、偶然その動画を観ることになり、この時、「自分も力石に挑戦しよう!」と決意したのです。

石川県金沢市在住ということで、早速、ネットで「石川県 力石」と検索したところ、小松市にある神社がヒットし、2020年半ばにチャレンジしに行きました。

その神社にあった力石は重さ124kgで、普段のトレーニングで持ち上げているバーベルと比べても「簡単に持ち上がる」と思っていたのですが、ちょっと浮いただけで持ち上げられません。

ショックを受けたそばつぶさんは、丸みを帯び、重心が分かりづらい力石を持ち上げるにはコツがあることを知り、力石の奥深さと歴史に魅了され、全国各地の神社の神社を巡って力石に挑戦し、その動画をTwitter、Instagram、YouTubeで公開するようになりました。

そばつぶが力石を動かして騒動になった経緯

富山県小矢部市棚田にある神社『神明社(しんめいしゃ)』の境内隅には、使用されなくなった力石(盤持ち石)が6個あります。

40~100kgもある力石で、大人の男性でも簡単に動かすことはできません。

2022年10月31日、その力石が何者かによって10メートル移動させられ、鳥居から社殿に向かって重さ順に並べられているのが発見されたのです。

全20世帯に聞きましたが動かした者はおらず、「いたずらではないと思う」と判断したものの、誰が何の目的で力石を動かしたか分からず、住民たちは「力石を動かしたのは宇宙人か?神か?」と騒動になりました。

その力石を動かしたのはそばつぶさんで、誰にも許可を取らずに力石を動かしたため騒動になることに。

友人から聞いてニュースで話題になっていることを知ったそばつぶさんは、急いで宮司さんと総代長さんに連絡を入れてお詫びと理由を説明し、神社側も話題になればと新聞社に連絡して記事になったことが分かり、一件落着に至っています。

そばつぶのYouTube動画

そばつぶさんが力石に挑んでいるYouTube動画をいくつか紹介するので、ぜひ、ご覧ください。

金沢市 示野町示野神社 122.4kg 書籍『石川の力石』未掲載の力石を担いでみた!

白山市 田中郷菅原神社へ再び! 力石 石担ぎ 123.3kg

新春!100kg回数挙げチャレンジ!! 力石担ぎ 金沢佐奇神社

今までの最高記録は、石川県金沢市小立野にある上野八幡神社の力石(132kg)です。

力石を肩まで持ち上げ、担ぐことができたら成功と決めています。


関連記事

2018年5月8日のTBS『マツコの知らない世界』のゲスト土橋真さんは、駄菓子...


2021年3月20日放送の日本テレビ系列『満天 青空レストラン』の食材は、愛知...


2018年7月3日のTBS『マツコの知らない世界』のゲスト石井夕紀さん、母・幸...


2022年8月9日のTBS『マツコの知らない世界』のゲスト・小林まさみさん、小...


2017年7月2日放送の『しくじり先生 俺みたいになるな!! 』は、ジョイマン...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください