田中正恭 終着駅全国200以上制覇!プロフィール・書籍を紹介
2018年4月24日放送のTBS『マツコの知らない世界』のテーマは、『終着駅の世界』です。
日本には複数の線路がありますが、その線路には必ず終着駅が存在しています。
ただ、その数の多さに、鉄道ファンでも簡単にはすべての終着駅に行けません。
しかし、ゲストの田中正恭さんは「折角線路があるんだったら、終点まで行かないと気持ち悪いなぁなんて思っちゃったりするんですよ」と、全国にある200ヶ所以上の終着駅を完全制覇しました。
そんな田中正恭さんが紹介する終着駅に、地図好きなマツコ・デラックスさんも「行ってみたいわ~これ」と興味津々です。
田中正恭ってどんな人?
田中正恭さんのプロフィールは、次のとおりです。
【名前】 田中正恭(たなかまさやす)
【生年月日】 1955年12月16日
【出身地】 兵庫県神戸市
【趣味】 鉄道、電車の切符収集、プロ野球観戦、エスニック料理、知らない町や島を歩くこと
【最終学歴】 甲南大学法学部卒業
【職業】 会社員、紀行作家
田中正恭さんは、物心ついた頃からの鉄道ファンです。
成長してからもその気持ちは変わらず、電車に乗ることと切符収集を趣味にしました。
電車好きな気持ちと切符コレクションは本物で、国鉄が民営化された際には、高島屋東京店で『さよなら国鉄・国鉄全線大きっぷ展』を主宰しています。
田中正恭さんは会社員ですが、電車に乗ってその情報をまとめた本を出版したり、鉄道雑誌に寄稿しているため、紀行作家として有名です。
今までに、日本の終着駅200以上を完全制覇している他、シベリア、オーストラリア、カナダ、インドなど、世界27ヶ国の鉄道に乗っています。
鉄道ファンでも、海外の鉄道にこれだけ乗っている人は珍しく、田中正恭さんの鉄道愛の強さが分かるでしょう。
全国のオススメ終着駅
全国203ヶ所から田中正恭さんが厳選した終着駅は、次のとおりです。
- 銚子電気鉄道『外川駅』
- 長良川鉄道『北濃駅』
- 由利高原鉄道『矢島駅』
田中正恭の書籍紹介
田中正恭さんが出版した書籍を紹介します。
終着駅
プロ野球と鉄道
消えゆく鉄道の風景
よみがえれ、東日本!列車紀行
夜汽車の風景
モンゴル発シベリア行商列車
鉄道好きな方におすすめです。
【同日放送】 中村祐介 おにぎりIT社長!会社や協会、おすすめのおにぎり店は?
関連記事
2018年9月11日のTBS『マツコの知らない世界』のゲスト中尾隆之さんは、日...
2024年6月24日放送のテレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』のゲストは...
2020年9月19日放送のテレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』のゲスト・...
2016年12月21日放送の「ナカイの窓」のテーマは、「外国人SP」です。マレ...