芸能、スポーツを中心に、注目のニュースを深く掘り下げてお届けします。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
インフォダイブ
HOME » テレビ番組 » こんぺいとう大使・みゆきちのプロフィール、動画

こんぺいとう大使・みゆきちのプロフィール、動画


2020年12月1日放送のTBS『マツコの知らない世界』のテーマは、「こんぺいとうの世界」です。

イガイガの形が特徴のこんぺいとう(金平糖)は日本のお菓子のようですが、実際は、戦国時代にカステラなどと共にポルトガルから輸入されました。

誰でも一度はこんぺいとうを食べたことがあると思いますが、子供の頃に食べたことがあるけど、大人になってからは食べていないという人がほとんどではないでしょうか?

しかし、ゲストのみゆきちさんは、大学生になってからこんぺいとうの美味しさに魅了され、こんぺいとうを買い集めて食べると共に、周りの配っています。

自称「こんぺいとう大使」と名乗るみゆきちさんの素顔に迫りました。

みゆきちってどんな人?

みゆきちさんのプロフィールは、次のとおりです。

【ニックネーム】 みゆきち

【生年月日】 1994年12月14日

【出身地】 東京都足立区

【血液型】 B型

【趣味】 金平糖、本、お笑い、音楽、語学勉強、街歩き、食べること

【高校】 ※非公表

【最終学歴】 ※非公表

【職業】 グラフィックデザイナーを目指してスクールに通っている、イベンター

みゆきちさんは、東京都足立区出身で、父親が日本人、母親がフィリピン人のハーフです。

京都へ3ヶ月に1回くらいのペースで行っていたのですが、2017年11月末に行った際に、京都駅のお土産屋さんで可愛らしいお干菓子セットを見つけ、少し高かったものの購入しました。

そのお干菓子セットは、量が多く、賞味期限が短かったため、一人では食べきれません。

そこで、当時通っていた大学の友達2人に、「好きなの食べていいよ」と勧めると、美味しそうなお菓子だけ食べられ、こんぺいとうだけ大量に残ったのです。

「その可愛いお菓子食べたかったのになぁ」と思いながら残ったこんぺいとうを食べてみると、その美味しさに気付きます。

こうして、みゆきちさんはこんぺいとう好きになり、有名店のこんぺいとうを買い集めては、自分で食べたり、周りの人に配るようになり、さらに、「こんぺいとう大使」と名乗って、その魅力や作り方、歴史などを語るようになりました。

現在、みゆきちさんはグラフィックデザイナーを目指しながら、「こんぺいとう大使」として金平糖の普及活動もしています。

『緑寿庵清水』のこんぺいとう

みゆきちさんが金平糖好きになった要因の一つに、『緑寿庵清水』のこんぺいとうを食べたことが挙げられます。

『緑寿庵清水』の本店で限定販売されていたイチゴ味のこんぺいとうを購入して食べたところ、今まで食べきたこんぺいとうと全く違っていて驚いたそうです。

店名緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)
住所京都市左京区吉田泉殿町38番地の2
電話075-771-0755
営業時間10:00~17:00
定休日水曜日
※祝日の場合は営業

『緑寿庵清水』のこんぺいとうは通販でも購入できます。


フルーツ 3個

フルーツ 6種類

フルーツ 10種類

コーヒー

抹茶

紅茶

ぜひ、ご賞味ください。

【同日放送】 おせち料理研究家・中井千佳の会社、職業、プロフィール


関連記事

2019年4月16日放送の『しくじり先生 俺みたいになるな!! 』は、タレント...


2023年8月26日放送の日本テレビ系列『満天 青空レストラン』の食材は、三重...


2021年7月19日放送のテレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』のゲスト・...


2023年2月6日放送のテレビ朝日系列『激レアさんを連れてきた。』のゲストは、...


2022年12月30日放送のフジテレビ系列『アウトデラックス2022 禁断の復...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください