芸能、スポーツを中心に、注目のニュースを深く掘り下げてお届けします。なお、本ページはプロモーションが含まれています。
インフォダイブ
HOME » テレビ番組 » ファッションデザイナー・稲葉みちよのプロフィール!シルクに注力

ファッションデザイナー・稲葉みちよのプロフィール!シルクに注力


2021年11月23日放送のTBS『マツコの知らない世界』のテーマは、「シルクの世界」です。

シルクとは、蚕(カイコ)の繭から作られた天然繊維のことを指します。

シルクは、昔から上質で高価な繊維として存在していますが、大量の繭を必要とするため、化学繊維におされつつあるのが現状です。

そこで、稲葉みちよ(いなばみちよ)さんは、衰退しつつある養蚕を復活させる活動を始めました。

365日毎日シルクを纏っているというファッションデザイナー・稲葉みちよさんの素顔に迫ります。

稲葉みちよってどんな人?

稲葉みちよさんのプロフィールは、次のとおりです。

【名前】 稲葉みちよ(いなばみちよ)

【生年月日】 ※非公表

【出身地】 神奈川県横浜市

【高校】 ※非公表

【最終学歴】 バンタンデザイン研究所卒業

【職業】 ファッションデザイナー、『有限会社 ワッツアップ』の代表、『株式会社 ジーディーエフ』の代表取締役

横浜市出身の稲葉みちよさんは、高校卒業後に専門学校『バンタンデザイン研究所』でデザインを学びました。

そして、卒業後の1993年に『有限会社 ワッツアップ』を設立し、横浜元町に『ブティック AURA』をオープンしてファッションデザイナーとして歩み始めます。

すると、「リッチな不良」というコンセプトがヒットし、一躍人気ファッションデザイナーになったのです。

こうして大成功した稲葉みちよさんは、2005年に『株式会社 ジーディーエフ』の代表取締役になると、バブル崩壊後の日本の状況を危惧し、ファッションで日本人の心と経済を活気づけようと、「衣食遊」をトータルプロデュースする『コクーン・プロジェクト』を始動します。

そのプロジェクトのひとつがシルクで、衰退しつつある養蚕を復活させるために、2013年に『日本シルクを守り育てる会』の会長に就任し、2016年に『横浜絹フェスティバル』を開催しました。

さらに、『コクーン・プロジェクト』はTVや映画、音楽など、様々な分野にひろがりつつあります。


関連記事

2023年1月31日のTBS『マツコの知らない世界』のゲストであるルボンボン優...


渋谷直人さんは、フライフィッシャー 兼 『川連漆器』の漆塗り職人です。釣り道具...


2021年12月14日放送のNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』は、ウエデ...


佐藤義人さんは、ラグビー日本代表を支えた名アスレチックトレーナーです。ラグビー...


2018年11月20日のTBS『マツコの知らない世界』のゲスト・サーモン中尾さ...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください